126日目*ミルクについて

先日息子は9ヶ月になった。息子にしては離乳食をだいぶ食べるようになったものの、他の子と比べて進みがゆっくりなので、今日からフォローアップミルクを取り入れることにした。取り入れ方としては、離乳食後にフォローアップミルクを1回200ml、それ以外のときは今までどおり普通のミルクをあげてみようと思う。
フォローアップミルクについて調べていたら、メーカーによって、脳の働きを助けるDHAに特化したものや、鉄分を中心としたもの、カルシウムやビタミンをバランスよく配合したもの、歯や骨の発達に特化したものなど、少しずつ差があるみたいで、味も異なるらしい。とりあえずうちには明治ステップ、森永チルミル、雪印メグミルクたっちの試供品があるので、それを使いながらどれがいいのか調べて考えてみようかな。たぶんどれでもいいんだろうけど。
最後に大事なことがひとつ、フォローアップミルクは3回食をベースとして始めるものらしい。これはそろそろ重い腰をあげて3回食にしましょうということですかね…。

0コメント

  • 1000 / 1000