152日目*お弁当
なんだかうやく食べる量が増えて食後のミルクの量が200mlから150mlに減りました。食べてくれるので私も離乳食の時間が割と楽しいです。大変だけど…。
今日は1ヶ月ほど前にママになった友人のところへ遊びに行くので、お弁当を作りました。
【メニュー】蒸しパン、りんご煮、ベビーダノン
なんだかおやつみたいなメニューだけど、一応エネルギー源、ビタミン・ミネラル源、たんぱく質源のつもり。
【材料】ほうれん草1束、ホットケーキミックス(九州パンケーキ)100g、牛乳100ml、りんご1個
蒸しパンはこれを参考にしました。ほうれん草をゆでて、葉先の方から半分を刻み離乳食用に、根元の方から半分は大人用に胡麻和えを作りました。最初レシピ通りホットケーキミックス50g、牛乳50mlで作ったのですが、ほうれん草を入れすぎて急遽ホットケーキミックスと牛乳の量を増やしました。量が多いのでレンジにかける時間も長くしました。3分くらいだったかな?結果的には私が食べる分にはほうれん草をたくさん入れた方がおいしいと思いました。息子はどうだろう?笑
りんごは冷蔵庫に1個しかなかったので、1個で作りました。20分くらい煮たかな?
あげるときは蒸しパンは手でちぎって、りんごは細かく切ってあげようと思ってます♪楽しみだ~
0コメント